3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションの革新技術でシミュレーション・プロセスを変革

3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは、単なるシミュレーション・ツールではなく、無限の可能性に通じる入口であり、イノベーションとコラボレーションをさらにレベルアップさせることができます。クラウドで 3DEXPERIENCE プラットフォームを使用することで、比類のないシミュレーション効率とイノベーションを実現できます。また、安全なデータ・ストレージと、どこからでもシミュレーションにアクセスできる柔軟性を備えているため、安心して利用できます。

このシームレスな統合およびコラボレーション・クラウド・プラットフォームは、コラボレーション・スペース向けに設計されており、その中で設計者とアナリストはともに未来を築くことができます。当社の SaaS (Software-as-a-Service)ソリューションには、ユーザーフレンドリーなワークフローが備わっており、現状を把握するのに適したツールが揃っているため、どこからでもシームレスに作業できます。

3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーション・プラットフォームの主なメリット

柔軟性

1 つのライセンス・プールからでも、ローカル・ハードウェアでも、クラウドでも、任意の SIMULIA ソルバーを実行可能

SaaS

プラグ・アンド・プレイで、安全性が高く、事前構成済みで、HPC のアクセス性をすぐに利用可能

スケーラビリティに対応

オンデマンド・コンピューティング・サービスにより、必要なときに必要な計算機能を正確に提供

マルチフィジックス・ツール

包括的な SIMULIA マルチフィジックス・ポートフォリオにクラウドから直接アクセス

安全性が高く柔軟な選択肢

ローカル・ワークステーションでの問題解決やクラウド・コンピューティング・サービスの利用など、柔軟な選択肢を提供。トップレベルのセキュリティーにより、24 時間 365 日アクセス可能でデータを他に例を見ないほど確実に保護できます。

最小限の IT 管理

すべての運用は 3DS エキスパートによって管理され、顧客の IT チームとのやり取りを最小限に抑制

コラボレーティブ・イノベーション

組織からサイロを排除し、設計者とアナリスト間のコラボレーションを促進できる仕様

シームレスな統合

CAD、CAE、PLM 間の完全な相互運用性により、堅牢な機能を簡単に利用可能

3DEXPERIENCE クラウドでコンピュータ・シミュレーション・ソフトウェアへのベストなアクセス性

包括的な SIMULIA マルチフィジックス・ポートフォリオにこれまで以上に柔軟にアクセスできるため、エンジニアはいつでもどこからでも作業でき、物理的なプロトタイプを作成する前に材料や製品の性能、信頼性、安全性を共同で評価できます。強力なクラウド・コンピューティングを通じて、以下の信頼できるソリューションにアクセスできます。

クラウドでの高度な FEA

SIMULIA 構造シミュレーション・ソリューションは、有限要素法(FEM)の高度なアプリケーションにより、他では得られない価値を得ることができます。これにより、エンジニアはバーチャル・プロトタイプを構築し、剛性、強度、安全性、耐久性などの主な性能測定基準を正確に評価することができます。デジタル・シミュレーションにより、SIMULIA では開発サイクルを高速化し、大幅にコストを削減し、現実の挙動の予測における精度を高めることができます。また、3DEXPERIENCE プラットフォームとシームレスに統合することで、ワークフローが合理化され、エンジニアはクラウド上の統合された環境の中で設計、テスト、最適化を行うことができます。

SIMULIA 構造シミュレーション・スイートには、詳細な有限要素解析用の Abaqus、詳細な耐久性および疲労予測用の fe-safe、形状およびトポロジー最適化を促進する Tosca などの優れたツールが含まれています。これらのテクノロジーにより、設計チームは、イノベーションを犠牲にすることなく、エラーのリスクを最小限に抑え、製品寿命を延ばし、厳しい業界コンプライアンス基準を満たすことができます。包括的なシミュレーション機能を利用することで、エンジニアは複雑なアセンブリーを効率的に評価し、非線形解析を実行し、設計を改良して最適な性能を実現することができます。

組織にとってのクラウド・コンピューティングのメリット

SaaS を使用してクラウド上で HPC アクセスを実現

3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは SaaS (Software as a Service)ソリューションとして利用でき、企業に最新のツールを提供すると同時に、予期しない IT コストを最小限に抑えることができます。サブスクリプションベースのモデルになっているため、ユーザーはメンテナンスやインフラストラクチャーの管理を負担することなく、最先端のシミュレーション機能を利用できます。

ハードウェアに依存しなくてもよくなり、ユーザーはローカルのハードウェアの性能に応じてモデルを制限する必要がなくなります。代わりに、柔軟なクラウドベースのコンピューティング・ライセンス・ネットワークを利用して、忠実度の高いモデルを使用して実際のシナリオをシミュレーションできます。高性能コンピューティングをすぐに利用できるため、チームは必要に応じてシミュレーション機能を迅速に拡張し、プロジェクトの要求に容易に対応できるようになります。

3DEXPERIENCE クラウドを使用している SIMULIA のお客様

クラウド上のエンジニアリング・ソフトウェアの詳細

3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションで提供される SIMULIA の計算機能の使用事例

3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションに関する FAQ

SIMULIA のソリューションの詳細

組織の規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、SIMULIA の担当技術者がご説明します。

はじめに

学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な SIMULIA トレーニングを受講してください。

サポートの利用

ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら