3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーション
クラウドでのシミュレーションで未来を切り拓く
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションの革新技術でシミュレーション・プロセスを変革
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは、単なるシミュレーション・ツールではなく、無限の可能性に通じる入口であり、イノベーションとコラボレーションをさらにレベルアップさせることができます。クラウドで 3DEXPERIENCE プラットフォームを使用することで、比類のないシミュレーション効率とイノベーションを実現できます。また、安全なデータ・ストレージと、どこからでもシミュレーションにアクセスできる柔軟性を備えているため、安心して利用できます。
このシームレスな統合およびコラボレーション・クラウド・プラットフォームは、コラボレーション・スペース向けに設計されており、その中で設計者とアナリストはともに未来を築くことができます。当社の SaaS (Software-as-a-Service)ソリューションには、ユーザーフレンドリーなワークフローが備わっており、現状を把握するのに適したツールが揃っているため、どこからでもシームレスに作業できます。
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーション・プラットフォームの主なメリット
柔軟性
1 つのライセンス・プールからでも、ローカル・ハードウェアでも、クラウドでも、任意の SIMULIA ソルバーを実行可能
SaaS
プラグ・アンド・プレイで、安全性が高く、事前構成済みで、HPC のアクセス性をすぐに利用可能
スケーラビリティに対応
オンデマンド・コンピューティング・サービスにより、必要なときに必要な計算機能を正確に提供
マルチフィジックス・ツール
包括的な SIMULIA マルチフィジックス・ポートフォリオにクラウドから直接アクセス
安全性が高く柔軟な選択肢
ローカル・ワークステーションでの問題解決やクラウド・コンピューティング・サービスの利用など、柔軟な選択肢を提供。トップレベルのセキュリティーにより、24 時間 365 日アクセス可能でデータを他に例を見ないほど確実に保護できます。
最小限の IT 管理
すべての運用は 3DS エキスパートによって管理され、顧客の IT チームとのやり取りを最小限に抑制
コラボレーティブ・イノベーション
組織からサイロを排除し、設計者とアナリスト間のコラボレーションを促進できる仕様
シームレスな統合
CAD、CAE、PLM 間の完全な相互運用性により、堅牢な機能を簡単に利用可能
3DEXPERIENCE クラウドでコンピュータ・シミュレーション・ソフトウェアへのベストなアクセス性
包括的な SIMULIA マルチフィジックス・ポートフォリオにこれまで以上に柔軟にアクセスできるため、エンジニアはいつでもどこからでも作業でき、物理的なプロトタイプを作成する前に材料や製品の性能、信頼性、安全性を共同で評価できます。強力なクラウド・コンピューティングを通じて、以下の信頼できるソリューションにアクセスできます。
- 高度な構造シミュレーション
- 電磁界シミュレーション
- 数値流体力学シミュレーション
- モーション・シミュレーション
クラウドでの高度な FEA
SIMULIA 構造シミュレーション・ソリューションは、有限要素法(FEM)の高度なアプリケーションにより、他では得られない価値を得ることができます。これにより、エンジニアはバーチャル・プロトタイプを構築し、剛性、強度、安全性、耐久性などの主な性能測定基準を正確に評価することができます。デジタル・シミュレーションにより、SIMULIA では開発サイクルを高速化し、大幅にコストを削減し、現実の挙動の予測における精度を高めることができます。また、3DEXPERIENCE プラットフォームとシームレスに統合することで、ワークフローが合理化され、エンジニアはクラウド上の統合された環境の中で設計、テスト、最適化を行うことができます。
SIMULIA 構造シミュレーション・スイートには、詳細な有限要素解析用の Abaqus、詳細な耐久性および疲労予測用の fe-safe、形状およびトポロジー最適化を促進する Tosca などの優れたツールが含まれています。これらのテクノロジーにより、設計チームは、イノベーションを犠牲にすることなく、エラーのリスクを最小限に抑え、製品寿命を延ばし、厳しい業界コンプライアンス基準を満たすことができます。包括的なシミュレーション機能を利用することで、エンジニアは複雑なアセンブリーを効率的に評価し、非線形解析を実行し、設計を改良して最適な性能を実現することができます。
電磁界シミュレーション
SIMULIA 電磁界シミュレーション・ソリューションは、多数のアプリケーションにわたって電磁界を解析するための効果的かつ包括的なツール・スイートを提供します。CST Studio Suite および Opera FEA テクノロジーでは、広範な周波数範囲と複雑なシミュレーション・モデルにわたる重要なシミュレーションの課題に対処し、正確なシミュレーション結果と効率性を保証することができます。3DEXPERIENCE プラットフォームとシームレスに統合することで、SIMULIA は、クラウド上でエンジニアリング・ワークフローを最適化する統合型の設計環境をサポートします。
SIMULIA 電磁界シミュレーション技術を利用すると、設計サイクルを短縮し、物理プロトタイプへの依存を減らすことができます。アンテナから高速チャネル設計までの複雑なシステムのバーチャル・テストと詳細なモデリングにより、開発の合理化、コストの削減、リスクの軽減を実現できるため、結果的にソリューションの改善につながります。また、これらのツールを使用すれば、実際の環境における電磁両立性および装置性能への理解を深めることもできます。
SIMULIA の電磁界ソリューションの用途は、アンテナの設計やシミュレーション、さらには無線周波数(RF)や光コンポーネントのシミュレーションにまで及びます。自由に動く荷電粒子も、シミュレーションの対象にできます。低周波シミュレーションは、最先端の効率性を備えており、モーターや発電機などの電気装置の設計をサポートします。
数値流体力学シミュレーション
SIMULIA 数値流体力学(CFD)ソリューションを使用すると、さまざまな設計の問題に対応する忠実度の高いシミュレーションを行うことができるため、実際の性能を正確に予測することができます。ナビエ・ストークス方程式や格子ボルツマン法などの手法を始めとするシミュレーション技術をベースとしており、さまざまな業界の複雑な流体力学の課題に対処できます。主なメリットは、設計サイクルを短縮できること、物理的なテストへの依存度を下げることができること、実際の状況下で大規模で複雑な構造をシミュレーションできることです。
CFD ツールは、クラウド上の 3DEXPERIENCE プラットフォームとシームレスに連携します。そのため、設計環境が統合され、エンジニアリング・ワークフローが強化されます。SIMULIA の CFD ソリューションは、eVTOL の飛行、レーシングカーの空気力学、自動車の燃費性能の認証などの用途で特に効果を発揮します。また、流体力学を他の分野(振動音響や構造シミュレーションなど)と組み合わせたマルチフィジクス・シミュレーションにも対応しています。
SIMULIA は 2 つのメインの CFD 技術を提供します。PowerFLOW と XFlow という技術で、ともに、格子ボルツマン法と、ナビエ・ストークス方程式に基づく Fluid Dynamics Engineer (FMK)ロールを基盤としています。PowerFLOW は空気力学、空力音響、汚れのシナリオに最適である一方、XFlow は複雑な移動のほか、潤滑やタンク・スロッシングなどの多相の問題を処理するのに優れています。
マルチボディ・ダイナミクス & モーション・シミュレーション
SIMULIA マルチボディ・ダイナミクス & モーション・シミュレーション・ソリューションは、さまざまな力を受けて複雑な機械システムがどのような挙動を示すのかを解析するための包括的なツールを備えています。これらのツールを使用することで、エンジニアリング・チームはコンポーネントの相互作用と動きをシミュレーションして、機械製品やメカトロニクス製品の開発と最適化を行うことができます。主なメリットとしては、設計の最適化、性能と安全性の向上、開発コストの削減、市場投入までの時間の短縮があります。マルチボディ・ダイナミクス・シミュレーションの応用分野としては、自動車駆動系、サスペンション・システム、エンジン、航空機サブシステム、鉄道車両があります。
SIMULIA マルチボディ・ダイナミクス・ソリューションは、先進的なマルチボディ・システム・シミュレーション・ソフトウェアである Simpack を基盤にしています。独自のテクノロジーである Simpack は、高速で堅牢なソリューションを提供し、ドライビング・シミュレータやハードウェア・イン・ザ・ループ・システムなどのリアルタイム・アプリケーションに最適です。自動車、航空宇宙、生体力学、風力エネルギーなどの分野で広く使用されており、エンジニアはより安全かつ効率的で、信頼性の高いシステムを設計することができます。
3DEXPERIENCE プラットフォームへの統合を通じて、統合型設計環境を実現し、個人のエキスパートや大規模な展開にも対応可能な拡張性に優れたマルチボディ・ダイナミクス・ソリューションを提供しています。そのため、さまざまな分野でコラボレーションとイノベーションを強化できます。
組織にとってのクラウド・コンピューティングのメリット
- SaaS
- オンライン・コラボレーション
- 柔軟性
- IT 管理
- セキュリティー
SaaS を使用してクラウド上で HPC アクセスを実現
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは SaaS (Software as a Service)ソリューションとして利用でき、企業に最新のツールを提供すると同時に、予期しない IT コストを最小限に抑えることができます。サブスクリプションベースのモデルになっているため、ユーザーはメンテナンスやインフラストラクチャーの管理を負担することなく、最先端のシミュレーション機能を利用できます。
ハードウェアに依存しなくてもよくなり、ユーザーはローカルのハードウェアの性能に応じてモデルを制限する必要がなくなります。代わりに、柔軟なクラウドベースのコンピューティング・ライセンス・ネットワークを利用して、忠実度の高いモデルを使用して実際のシナリオをシミュレーションできます。高性能コンピューティングをすぐに利用できるため、チームは必要に応じてシミュレーション機能を迅速に拡張し、プロジェクトの要求に容易に対応できるようになります。
オンライン・コラボレーション
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは、シームレスなコラボレーションを促進し、チームが統合プラットフォームを利用して、場所に関係なくリアルタイムで連携し、新たな方法でより優れたソリューションを提供できるようにします。さまざまな分野の関係者が、シミュレーション・モデル、データ、結果、インサイト、最新情報をシームレスに共有できるため、プロジェクトのライフサイクル全体を通じた連携が可能になります。
俊敏なアプローチは、当社のソリューションの中核であり、チームは変化する要件にすばやく対応し、設計を迅速に反復して、意思決定を加速させることができます。この俊敏性により、従来のワークフローのボトルネックを削減して、生産性とイノベーションを向上させることができます。
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションでは、クラウド・コンピューティングのニーズに応じてさまざまな分野を単一のライセンス・プールの範囲で作業できるため、相互運用性が向上します。これにより、エンジニアリング、設計、シミュレーションに携わる各ユーザーは、ソフトウェアに無駄な投資をせずに必要なツールを利用し、リソースの割り当てを最適化し、効率性を最大限に高めることができます。
柔軟性
企業は、ユーザーを追加したり追加機能を統合したりして使用状況を容易に調整できるため、常に適切なリソースを適時確保することができます。この柔軟性はスタートアップ企業や成長企業にとって特に重要であり、これにより多額の先行投資を行うことなく規模を拡大できます。
顧客はこのコスト効率と拡張性に優れた安全なソリューションを利用して、生産性とアクセス性を向上させることができます。ソリューションは 24 時間 365 日どこでも利用可能で、組織が急速に進化するデジタル環境で競争力を維持するために必要な柔軟性と使いやすさを備えています。
最小限の IT 管理
SaaS とは、ダッソー・システムズのソフトウェアの実行に必要なすべての IT ハードウェア(ネットワーク・サーバー、データ・ストレージ、クラウド・コンピューティング・リソースなど)を、任意の 3DEXPERIENCE ロールを通して必要に応じて柔軟に使用できることを意味します。これにより、企業は設備投資を管理する手間が不要になり、製品イノベーションに集中することができます。
セキュリティー
セキュリティーは最優先事項です。ダッソー・システムズがソフトウェア・メンテナンス、セキュリティー・パッチ、更新を処理するため、ユーザーは手動でインストールを行うことなく、常に最新の機能にアクセスできます。データは安全に保存、バックアップ、保護されるため、安心して重要な業務に専念することができます。3DEXPERIENCE クラウド SaaS は、ISO-27001 と TISAX の両方で認定されています。
3DEXPERIENCE クラウドを使用している SIMULIA のお客様
クラウド上のエンジニアリング・ソフトウェアの詳細
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションで提供される SIMULIA の計算機能の使用事例
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションに関する FAQ
3DEXPERIENCE クラウドは、製品開発とコラボレーションのための SaaS (Software-as-a-Service)ソリューションです。当社独自のクラウド・インフラストラクチャーにホストされる 3DEXPERIENCE プラットフォームを介して、ソフトウェア・ポートフォリオにアクセスできます。つまり、当社がお客様に合わせて 3DEXPERIENCE プラットフォームを運用、監視、運用し、お客様のニーズに合わせて柔軟に当社のクラウド・インフラストラクチャー(サーバー、ストレージ、HPC)を使用できるということです。インターネットから直接アクセスできる独自の SaaS ソリューションにすべてがパッケージ化されているため、優れた製品を生み出すために最善を尽くすことに専念できます。
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションの利用形態としては、パブリック・クラウド、バーチャル・プライベート・クラウド(VPC)、専用クラウドがあります。大部分の企業は、当社の安全なパブリック・クラウド・サービスを活用して、シミュレーションのあらゆるニーズに対応する SIMULIA ソフトウェアの価値を利用できます。より固有の導入要件のある企業は、VPC または専用クラウドのサービスを検討することもできます。いずれの場合も、クラウド・エキスパートにチャットで問い合わせたり、地域の販売担当者に連絡して、ビジネスに最適なソリューションを提案してもらったりすることができます。
当社のクラウド・ソリューションは、ISO-27001、ISO 27701、TISAX など、複数の業界標準認定を提供しています。詳細については、3DEXPERIENCE Trust Center をご確認してください。また、セキュリティーに関するホワイト・ペーパーでもご確認いただけます。
3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションは世界中に提供されており、北米、欧州、日本、インド、中国など、世界各地に 10 を超えるデータ・センターがあります。データは保存時および転送中に暗号化されます。詳細については、チャットでご連絡いただくか、各地域の SIMULIA 販売担当者にお問い合わせください。
MODSIM 対応のすべての製品を備え、最新のクラウドベースの HPC ハードウェアを利用して解を得るまでの時間を短縮できる 3DEXPERIENCE クラウドから、SIMULIA ポートフォリオ全体に直接アクセスできます。利用可能な製品:
- 構造、電磁気、流体、モーション向け 3DEXPERIENCE MODSIM
- 3DEXPERIENCE Design Exploration
- 3DEXPERIENCE Simulation Process Automation
- SIMULIA Abaqus
- SIMULIA CST Studio Suite
- SIMULIA PowerFLOW
- SIMULIA XFlow
- SIMULIA Simpack
- SIMULIA Wave6
MODSIM または SIMULIA ポートフォリオの詳細をご確認ください。
はい。ユニファイド・ライセンス・モデル、SimUnits、3DEXPERIENCE Works SaaS のロールにアクセスできる 3DEXPERIENCE クラウドのすべてのユーザーは、オンデマンドの最新のクラウド・コンピューティング・ソリューションにシミュレーションを送信できます。当社のソリューションは SIMULIA 製品に合わせて調整されているため、3DEXPERIENCE クラウド上で初日から次のことができます。
- SIMULIA エキスパートが提供する、事前定義済みですぐに使えるコンピューティング・インスタンス
- 忠実度の高いシミュレーション・モデルに必要な数のコアの利用
- 結果を迅速に元に戻す必要がある場合により多くの CPU コアを追加する機能
- 設計空間の範囲を拡大するために複数の設計バリアントを並行して実行
すべてが SaaS サービスとして提供されており、IT スキルを追加せずに、わずか 1 日で利用できます。
当社のコンピューティング・サービスでは、バースト・キャパシティまたは持続的キャパシティの両方ですべての SIMULIA シミュレーション・ソリューションをサポートします。
- バースト: ユーザーは、クレジットベースの使った分だけ支払うモデルを使用してクラウド HPC にアクセスでき、すべてのコンピューティング構成に即座にアクセス可能
- 持続的:ユーザーは、事前に設定された数のコアにアクセスできるトークンベースのモデルを使用して、年間の HPC 投資を事前に統合可能
すべてが単一の SaaS 利用料で提供され、IT コストが毎月発生することを心配する必要がないため、シミュレーションを利用して、高品質の製品をバーチャルにテストして提供するのに便利です。
一般に、3DEXPERIENCE クラウドなどのクラウド・シミュレーションでは、SIMULIA Abaqus などの多くの計算を必要とする物理ベースのシミュレーション・ソフトウェアを、オンデマンドの柔軟なクラウドホスト型インフラストラクチャー(CPU、GPU、ディスク・ストレージ)と組み合わせてシミュレーションを実行することで利用できるようにしています。従来の方法では、シミュレーションはオンプレミスのワークステーションまたは高性能コンピュータ上で実行されますが、サポートには膨大な設備投資が必要になり、運用には IT スキルが必要になります。3DEXPERIENCE クラウド・シミュレーションを利用することで、企業はインフラストラクチャーを維持するための運用作業をダッソー・システムズに移行できるようになりました。代わりに、3DEXPERIENCE MODSIM の SIMULIA ソリューションを最新のクラウド・コンピューティング・サービスで実行することで、質の高いシミュレーションを実行することに専念できるようになりました。これは、SaaS (Software-as-a-Service)サービスを通じて直接提供される、包括的なクラウド・シミュレーション・サービスです。
SIMULIA のソリューションの詳細
組織の規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、SIMULIA の担当技術者がご説明します。
はじめに
学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な SIMULIA トレーニングを受講してください。
サポートの利用
ソフトウェアやハードウェアの資格認定、ソフトウェアのダウンロード、ユーザー・マニュアル、サポート連絡先、サービス・オファリングに関する情報はこちら