トレーニング コースについての説明
ほぼ全てのSIMULIAトレーニングは、インストラクター指導による対面トレーニングとオンデマンド・トレーニングの両方でご利用いただけます。各トピックごとに提供されるトレーニングコースは以下のリストからご確認いただけます。セクション見出しのリンクをクリックすると、コースに関する詳細が記載されたカタログをダウンロードできます。また、公開トレーニングのスケジュールは、コースのタイトルをクリックすることで確認いただけます。
当社のオンデマンド・ライブラリのサブスクリプションの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」をご覧ください。 ダッソー インストラクター指導のトレーニングのリクエスト、トレーニングを主催しているパートナーの検索などについては、こちらをクリックしてください。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 3DEXPERIENCE コースのカタログをダウンロードしてください。
以下のコースはオンデマンドで受講できます。各コースの目次を表示するには、以下をクリックしてください。これらのオンデマンド・コースへのアクセスの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
- Abaqus/CAE ユーザー向け 3DEXPERIENCE シミュレーション入門
 - Abaqus Study の基礎
 - Connector for Abaqus/CAE の基礎
 - Connector for CST の基礎
 - Connector for PowerFLOW: PowerDELTA と 3DEXPERIENCE の接続
 - Connector for Simpack の基礎
 - Structural Performance Engineer ロールの学習
 - 自動化と最適化の入門ガイド
 - 物理シミュレーション入門ガイド
 - Physics Simulation Review の基礎
 - Process Experience Studio の基礎
 
以下のコースは、インストラクター指導でもオンデマンドでも受講できます。以下をクリックすると、各コースのグローバルな公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
- Additive Manufacturing Scenario の基礎
 - Antenna Placement の基礎
 - Composite Structures Simulation の基礎
 - Design Exploration の基礎
 - Durability Simulation の基礎
 - 流体シミュレーションの基礎
 - 流体シミュレーション: 上級者向けトピック
 - Linear Structural Scenario Creation の基礎
 - Linear Structural Validation の基礎
 - Material Calibration の基礎
 - Mechanical Scenario Creation の基礎
 - Mechanical Scenario Creation: 線形動解析
 - Model Assembly Design の基礎
 - Motion Analysis の基礎
 - Multiscale Experiment Creation の基礎
 - パラメトリック設計の改善: 流体
 - パラメトリック設計の改善: 構造
 - Performance Study の基礎
 - 性能トレードオフの基礎
 - Physics Results Explorerの基礎
 - プラスチック射出成形の基礎
 - Plastic Part Filling の基礎
 - Process Composer の基礎
 - Results Analytics の基礎
 - Simulation Model Design の基礎
 - Simulation Scripting の基礎
 - Static Study の基礎
 - Structural Model Creation の基礎
 - Structural Model Creation: 形状とメッシュ作成
 - Structural Scenario Creation の基礎
 - 構造シミュレーションの基礎
 - 構造シミュレーション: 熱伝導解析と熱応力解析
 
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 構造解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースのグローバルな公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 構造解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
- Abaqus for Offshore Analysis
 - Abaqus/CAE:ジオメトリのインポートとメッシング
 - Abaqus/Explicit上級
 - Adaptive Remeshing in Abaqus/Standard
 - Advanced Abaqus Scripting
 - Abaqus複合材料
 - Analysis of Geotechnical Problems with Abaqus
 - Automotive NVH with Abaqus
 - 座屈/大変形解析
 - Co-simulation with Abaqus and Dymola
 - Composites Modeler for Abaqus/CAE
 - Abaqusコネクタ要素とメカニズム解析
 - Abaqus による耐衝撃性解析
 - CZone for Abaqus
 - Electrochemical Simulation with Abaqus for Li-ion Batteries
 - Abaqusの要素に関するセミナー
 - GUI Customization with Abaqus
 - 伝熱/熱応力解析
 - 線形動的解析
 - Abaqus塑性加工解析
 - Abaqus金属非弾性解析
 - Modeling Contact and Resolving Convergence Issue with Abaqus
 - 接触/摩擦解析
 - CEL, SPHによるマルチフィジックス解析
 - 破壊と損傷のモデル化
 - ゴム解析(超弾性/粘弾性)
 - Modeling Stents Using Abaqus
 - Abaqusの収束に関するセミナー
 - Abaqus音響-構造解析
 - 部分構造とサブモデリング解析
 - Testing and Analysis of Elastomers (対In-person only: コCourse description)
 - Abaqusによるタイヤ解析:基礎
 - Abaqusによるタイヤ解析:上級
 - Writing User Subroutines with Abaqus
 
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 電磁界解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 構造解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースのグローバルな公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 構造解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースのグローバルな公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
Manatee のトレーニングとサービスに関するお問い合わせは、Manatee のページでお問い合わせください。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 電磁界解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 流体解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
- PowerDELTA の概要
 - PowerDELTA 総合ガイド(オンライン限定)
 - PowerFLOW の概要
 - PowerINSIGHT の概要(近日公開)
 - PowerACOUSTICS の概要
 - PowerTHERMの概要(近日公開)
 
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA マルチボディ・システムのラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 構造解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースのグローバルな公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
このセクションのコースの説明をご覧になりたい方は、SIMULIA 流体解析のラーニング・エクスペリエンスのカタログをダウンロードしてください。
ほとんどの SIMULIA トレーニング・コースは、インストラクター指導のトレーニングとしても、オンデマンド・トレーニングとしても受講できます。オンデマンド・ライブラリの詳細については、「シミュレーションのラーニング・エクスペリエンス」でご確認ください。
以下をクリックすると、各コースの公開トレーニング・スケジュールを確認できます。
その他の情報

生産性と競争力を大幅に向上するための、インストラクター主導のオンライン・トレーニング

未来のリーダーをサポート

自信と専門知識を身に付ける
SIMULIA のソリューションの詳細
組織の規模の大小を問わず、シームレスなコラボレーションと持続可能なイノベーションに、当社のソリューションがどう役立つかについて、SIMULIA の担当技術者がご説明します。
はじめに
学生、教育機関、専門家、企業向けのコースとクラスをご用意しています。お客様に最適な SIMULIA トレーニングを受講してください。
