3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は本日、同社のバージョン5 PLMアプリケーション群の最新リリースの一般提供を開始したことを発表しました。
V5-6R2013リリースは、近年買収したSimulayt社のテクノロジーをベースとする新しい複合材料のファイバー・モデリング技術の追加や、より幅広いオープン性の確保と標準規格への対応、そしてハイエンドなサーフェス・モデリング機能の拡張を実現しています。新リリースはまた、昨年発表したV6からV5への画期的なマルチバージョン互換機能を強化し、V6とV5による社内外のコラボレーションを向上します。V5-6R2013は、V6R2013 およびV6R2013xで搭載された、約40件の新しい3Dエクスペリエンス・テクノロジーを採用しています。
ダッソー・システムズのプロダクト、R&D担当シニア・エグゼクティブ・バイス・プレジデントであるドミニク・フローラック(Dominique Florack)は次のように述べています。「本日発表した機能強化は、当社のV5インストールベースに、全く新しいレベルの機能を提供します。V5-6R2013には豊富なフィーチャーや機能、新しい製品群が搭載されていますが、我々は、さらにその先に着目しています。当社のお客様がいかに製品を開発し、その先にいる消費者のエクスペリエンスを創出し得るかといった点や、サプライヤーとの間でバージョンを問わず協業を展開する方法、そして新しいソフトウェアを長期的な視野に基づいてご採用いただくための手法を念頭においています。」
新リリースの主な特長は以下の通りです:
バージョン間のコラボレーションに関する追加情報については、こちらをご覧ください
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。