2018 年5月24日 - 仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発 日本語参考訳 - ダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) はグランタ・デザインとの協業を発表しました。これによって、プロダクト・イノベーション・チームが、開発中の製品や目指すエクスペリエンスの実現にどの材料を用いるべきか、十分な情報に基づいて決定できるようになります。ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォームと、グランタ・デザインの材料情報管理システムである GRANTA MI の統合により、生産性の向上とコラボレーションの促進を図れるようになります。
GRANTA MI のテクノロジーが統合されることにより、プロダクト・イノベーション・チームは3DEXPERIENCE プラットフォームから、企業の材料データベースにある承認済みの情報を直接利用できるようになります。設計者、エンジニア、シミュレーション アナリストなどの関係者が、材料やその特性について正確かつ一貫した情報に素早くアクセスでき、構造的な挙動、コスト、対象となる規制、コンプライアンス、持続可能性に関する要件の適否を確認できるようになります。
「材料の探索に3DEXPERIENCE プラットフォームを利用されている科学志向のお客様は、さらに自信をもって、より柔軟にイノベーション・プロセスを推進できるようになります」と、ダッソー・システムズの BIOVIA CEO、Leif Pedersen は述べています。「テニスラケットの硬度から、車のシートのクッション性、積層造形に適した材料に至るまで、適切な材料を探し出し、割り当てる能力は、直接、ユーザー・エクスペリエンスに影響を及ぼします。一方で、顧客は製品に投資する際、環境への影響に対する意識を高めつつあり、その現状にも対応していくことが必要です。弊社のお客様企業は、製品イノベーション・プロセス全般にわたり、自社で使用している材料について理解を深めることを求められています」
次世代の製品やエクスペリエンスにおいて、材料は主力となる存在です。より軽量で高速な航空機や自動車をはじめ、柔軟性のあるハイテク機器、スマート衣類、3D プリントで作成する医療機器など、どれをとっても、開発には材料が必要となります。設計、開発、製造の全プロセスを通じて、材料データへのアクセス性を向上し、その一貫性を高めていくことが、イノベーションを促進するのみならず、製品の市場展開までに必要な時間を短縮し、製品の設計エラーや性能低下に関するリスクを削減することにもつながります。
この統合についての詳細は、6月18日から21日にかけて米国ボストンで開催される弊社イベント「Science in the Age of Experience」で紹介される予定です。
「ダッソー・システムズとの連携により、3DEXPERIENCE プラットフォーム ユーザーの皆様方に、マテリアル・インテリジェンスのもたらすメリットを提供できることをうれしく思います」と、グランタ・デザインのチーフ・オペレーティング・オフィサーである Patrick Coulter 氏は述べています。「この統合は、お客様企業の皆様から強くご要望いただいていたものであり、皆様にお届けできることを楽しみにしております。ダッソー・システムズと連携し、エンジニア企業の皆様が材料知識からより豊かな価値を得られるよう、さらにアプリケーション構築を進めてまいります」
詳しくはこちら:
ダッソー・システムズの BIOVIA アプリケーション
ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D 設計ソフトウェア、3D デジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューション
ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Twitter Facebook LinkedIn YouTube 公式ブログ
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。