取締役会会長、最高経営責任者
ベルナール・シャーレスは、1995年にダッソー・システムズ最高経営責任者に就任、2023年1月に取締役会会長に任命されました。 バーチャル・ユニバースのグローバル・リーダーであるダッソー・システムズは現在、ソフトウェア企業として世界トップ10企業の一社にランキングされています。
ベルナール・シャーレスは、1995年にダッソー・システムズ最高経営責任者に就任、2023年1月に取締役会会長に任命されました。 1983年に新技術開発においてダッソー・システムズのキャリアをスタートしたシャーレスは、1986年に新技術研究開発部門および戦略部門を創設、1988年には戦略研究開発部門の代表者に抜擢されました。
シャーレスは、イノベーションを目指し続ける文化をダッソー・システムズに浸透させ、科学技術面での強みを確固たるものとして、科学を当社のDNAとして刻み込みました。デジタル・モックアップ(DMU)、プロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)、3DEXPERIENCEを創出してきたダッソー・システムズの背景にあるのは、「バーチャル・テクノロジーとは、不可能を可能にするものである」というシャーレスのゆるぎない信念です。この確信に基づき、3DEXPERIENCEは、コンセプトをテストして未来を創出する最も強力な手段を提供し、夢と現実を結びつけ、科学と創造の限界を広げ、社会的な進歩を推進しています。
シャーレスは、ダッソー・システムズを、3つの主要な経済セクター(製造業、ライフ・サイエンス&ヘルスケア、都市・インフラ)における持続可能なイノベーションの最適なパートナーとしての地位を築き上げてきました。 1981年創業のダッソー・システムズは、バーチャル・ユニバースの世界的リーダーであり、フォーブスによる「世界で最も革新的な企業」の一社にランキングされています。
シャーレスは、全米技術アカデミーの外国会員であり、フランス工学アカデミーの会員です。またレジオンドヌール勲章(コマンドゥール級)を授与されています。シャーレスは、フランスのカシャン高等師範学校の工学部でオートメーション工学と情報科学を専攻、機械工学の博士号を得ています。また、フランスで取得可能な最高位の教授資格であるアグレガシオン(機械工学専門)も取得しています。