CATIA V5 分析製品
Generative Part Structural Analysisは、設計者が設計の挙動を把握し、さまざまな荷重条件下での部品内の変位と応力を正確に計算できるように支援します。また、固有周波数と関連するモード形状を計算することで、部品の振動特性も評価できます。さらに、容積部品、サーフェス部品、ワイヤフレーム・ジオメトリの解析も可能です。
製品の特徴:
- CATIA V5 Analysisソリューションの基幹製品
- 設計者が部品のサイズを正確に設定し、設計の機構的な挙動を把握できるようにサポート
- 応力、変位、振動特性の迅速で正確な評価を提供
- CAD環境で解析できるため、解析モデルをCADジオメトリや仕様と完全に結合可能
- ナレッジ・ベースのエンジニアリングと緊密に連携
- PLM内でシームレスな解析データ管理が可能
Generative Assembly Structural Analysisは、Generative Part Structural Analysisの機能を拡張し、アセンブリと個々の部品の解析を可能にします。アセンブリの解析では、部品の相互作用と接続の様子を正確に表現することで、よりリアリスティックで正確なシミュレーションが可能です。
製品の特徴:
- 迅速で正確なアセンブリの構造およびモーダル解析を実現
- 設計からアセンブリの制約と部品の材料特性を取得
- 幅広い接続と相互作用に対応
- ボルトの締め付けと圧着の影響をシミュレート
- 効率的な同時エンジニアリングのためのアセンブリ解析をサポート
Generative Dynamic Response Analysisでは、動的荷重に対する設計応答を検証できます。設計者は設計の初期段階で、共振やその他の動的作用の影響を受けない設計を確立できます。Generative Dynamic Response Analysisは、過渡解析と調和解析の両方に対応しています。
製品の特徴:
- Generative Part Structural Analysisを動的応答解析に拡張
- 強制的な過渡応答解析と調和応答解析に対応
- 独自のネイティブおよび結合CAD/CAE統合のメリットを提供
- 設計の動的挙動を解釈、認識可能な効率化ツールを提供
FEM Surfaceは、複雑なサーフェスやワイヤフレーム・パスのための高度なメッシュ機能を提供します。ジオメトリ上に生成されたメッシュはジオメトリと完全に関連付けられます。FEM Surfaceは、Generative Part Structural Analysisの標準サーフェス・メッシュ機能より高い管理性と機能性を備えた洗練されたメッシュ・アルゴリズムを提供します。
製品の特徴:
- ジオメトリの簡素化を組み込んだ自動サーフェス・メッシュ化
- メッシュをジオメトリに完全に関連付け
- ユーザーによるメッシュ化プロセスの高度な管理性
- インタラクティブなメッシュ編集ツールでメッシュを細かく制御
- 互換的または非互換的なメッシュ化
- メッシュ品質の色による視覚化と解析に対応
- ナレッジウェアを使用した自動メッシュ作成
- メッシュのスムージング
FEM Solidは、生成される要素の品質やメッシュ内の要素の数を広範囲で管理しながら、複雑なソリッド・ジオメトリをすばやく効率的にメッシュ化したいと考える専門家を対象としています。FEM Solidは、4面フィラーによるメッシュ・アルゴリズムとともに、6面メッシュを作成するツールも提供します。メッシュ品質を規定するさまざまな事前定義の基準やカスタマイズ可能な基準を表示できます。
製品の特徴:
- 4面フィラー・アルゴリズムと完全なメッシュ管理機能を搭載
- 6面メッシュの作成も可能
- メッシュをジオメトリに完全に関連付け
- メッシュ品質の視覚化と解析に対応
- ナレッジウェアを使用した自動メッシュ作成
Elfini Structural Analysis(Elfini構造解析)は、静的、周波数、座屈解析用の複数の解析を備えた、Generative Part Structural Analysis(生成部品構造解析)の機能拡張版です。解析専任者のニーズに合わせた製品ですが、設計エンジニアが使用するユーザー・インターフェースとの一貫性も確保しています。
製品の特徴:
- 静的、静的制約モード、周波数、座屈解析のための複数の荷重ケースを作成して同時に計算
- 高度な可変ベアリング荷重、温度負荷、および外部アプリケーションからの一般可変荷重のインポートに対応
- メッシュまたはジオメトリの荷重、制約、質量を表示することで、あらゆる解析スペックのビジュアリゼーションを強化(画像カスタマイズや複数画像の同時表示による解析結果の視覚化など)
- 最先端の高性能ソリューション・テクノロジーを採用(大規模モデルを迅速に計算するための並列処理やLanczosソリューションなど)
- 予荷重部品の振動解析に対応
- カスタマイズ可能なレポートの生成
SIMULIA V5概要
Thermal Analysisは、CATIA V5 Analysisの機能を拡張し、設計者が設計における熱力学的動作を把握できるように支援します。サーフェスの直接加熱、サーフェスを通過する流体の流れ、サーフェスの指定温度に対する定常性または過渡温度分布を計算できます。熱材料特性も温度と無関係に特定できます。アセンブリを解析する際は、接触部品間のインターフェースを介した伝導性も指定できます。
製品の特徴:
- 部品またはアセンブリの温度分布を計算
- 定常または過渡熱反応を特定
- 材料特性を温度と無関係に特定
- アセンブリの部品間の熱伝導に対応
Nonlinear Structural Analysisは、CATIA V5 Analysisの機能を拡張し、非線形効果を含むより高度なシミュレーションを可能にします(大幅な変位や材料の非線形性など)。主に金属などの材料可塑性や、ゴムなどの超弾性材料の非線形弾性をモデル化できます。さらに、Nonlinear Structural Analysisでは、ジオメトリの近似性に基づく接触面の自動作成など、より高度な接触機能も提供します。
製品の特徴:
- 大幅な変位の影響に対応
- モデル化する材料の塑性変形に対応
- ゴムやその他の超弾性材料の非線形弾性をモデル化
- 複数段階分析により、複数の連続荷重の影響を解析
- 自動接触検出を含む、高度な接触機能を提供
- Thermal Analysisと併用することで熱応力解析を実現
Rule Based Meshing(ルール対応メッシュ作成)は、FEM Surfaceの機能を拡張し、CATIAメッシュ・ツールを使用するすべてのワークフローで高品質な自動サーフェス・メッシュ処理を実現します。ユーザーは、Rule Based Meshingを使用することで、穴、フィレット、ビードなどの構成要素のメッシュ処理をグローバルに指定できます。さらに、RMBでは、エッジの最小の長さ、アスペクト比、歪みなど、許容可能な要素品質基準も指定できます。
製品の特徴:
- 複雑なサーフェス・ジオメトリの完全自動メッシュ化を実現
- 少ない要素で高品質なサーフェス・メッシュを生成
- ユーザー定義ルールにより共通のジオメトリ・エンティティの処理を管理
- あらかじめ指定したメッシュ品質目標に合わせて、必要な品質レベルのメッシュを作成
- 同じメッシュ基準を使用して、すべてのジオメトリで一貫したメッシュ処理を実現
- 目的とする挙動(NVH、クラッシュなど)に適したメッシュ・ルールを提供
Abaqus for CATIA V5
Abaqus for CATIA V5は、Abaqus有限要素解析テクノロジーをCATIA V5ユーザー環境にもたらします。CATIA V5はパワフルで柔軟な設計機能を提供し、Abaqus for CATIA V5は設計モデルとシミュレーション・モデルをまったく同じように作成します。この完全なパッケージにより、設計プロセス全体で、実績のあるAbaqus有限要素解析に基づいたシミュレーションを展開できます。
当社は、家庭用電化製品、自動車、航空宇宙など、さまざまな業界のグローバル・リーダーと連携して新たな機能を指定・評価することで、Abaqus for CATIA V5の開発方針を定めています。そうしたリーダーの助言から、Abaqus for CATIA V5は、CATIA V5環境を維持しながら価値の高いワークフロー分野に進出しています。自動化およびスクリプト・ツールにより、Abaqus for CATIA V5のカスタマイズと効率アップが可能になり、お客様の定期的なシナリオにも対応します。
Abaqus for CATIA V5の概要:
- 製品開発の迅速化に貢献する拡張性に優れたソリューション - CATIA V5を使用する設計者エンジニアがジオメトリック・モデルを再利用できるように支援し、ジオメトリ・モデルと解析モデルの完全な結合性とともにAbaqusを使った高度なシミュレーションを実現
- 完全に統合されたソリューション - CATIA V5メッシュ・ツールやポスト処理機能へのアクセスを提供
- CATIA V5の高度な接続、ナレッジウェア、公開、モデルの最適化、解析アセンブリに対応
- 線形・非線形による静的、動的、熱解析機能
- アセンブリにおける複雑な複数部品の関連性をモデル化するパワフルなテクニック
- CATIAで定義された線形材料特性を活用し、拡張により非線形特性にも対応