仏パリ発2007年6月28日付発表のプレスリリース参考日本語訳
Publicis Groupe (パブリシス・グループ、本社:仏パリ、Euronext Paris: FR0000130577; NYSE: PUB)とダッソー・システムズ(本社:仏パリ、Nasdaq: DASTY; Euronext Paris: #13065、DSY.PA)は、Webベースの3D分野で展開するグローバルなジョイント・ベンチャー「3dswym」設立に関する合意の覚書を締結したことを発表しました。パリを拠点とするこのジョイント・ベンチャー会社は、マーケティング担当者が消費者と共に新商品や小売環境を開発したり、ニーズを適用したりできるように、最先端のWeb3Dツールを利用して、直接消費者とコネクションを持つことができるコラボレーティブなWebベースのプラットフォームを提供していきます。
この3dswym事業は、Publicis Groupeの会長兼CEOであるMaurice Lévyと、ダッソー・システムズの社長兼最高経営責任者であるベルナール・シャーレスが、共通のマーケティングビジョンを持っているところから誕生しました。 両氏とも、製品やサービスを消費者との共同で生み出すことができるように、製品開発のかなり早い段階で消費者を関与させることが、マーケティングの成功に必要であると考えています。3dswymのオンライン3Dソリューションは、こうした消費者とのコラボレーションに完全に適用でき、新製品の成功率を著しく高めることでマーケティングのあり方を根底から変え、企業に真の競争優位をもたらします。
3dswymは下記の点から、マーケティング担当者をサポートします。
消費者は、簡単な数回のクリック操作で、形や色を定義しながら製品パッケージや形状を変更することができます。さらに、自分のアイデアがスーパーの陳列棚や自宅の家の中で実際にどう見えるかを、活き活きとした3次元で確認することができます。
異なる領域のグローバル・リーダーが手を組むという前例のない戦略的パートナーシップにより誕生した3dswymは、Publicis Groupeの持つ膨大な消費者情報とグローバルなマーケティング・スキル、そしてダッソー・システムズが持つ世界最先端の3DソフトウエアとPLM(プロダクト・ライフサイクル・マネージメント)ソリューション技術が融合した製品です。3dswymは、特に世界有数の消費者団体、小売業者、製造企業など、両社の顧客企業をターゲットとします。
Publicis Groupeの会長兼CEOであるMaurice Lévyは、次のように述べています。「今日のような“Empowered Consumer(消費者パワー)”の時代では、アダム・スミスが説いた旧来の“供給と需要”理論は覆されつつあります。新しい“需要と供給”の世界では、イノベーションチェーンの様々な場面でますます多くの消費者の意見が求められるようになります。これからのマーケティングは、小売店、製品、パッケージングを想像、変更、創造できる3Dバーチャル体験の開発如何が成果を左右するのではないでしょうか。3dswymは3D技術の分野でトップクラスのダッソー・システムズと、戦略マーケティングおよび消費者のスペシャリストであるPublicis Groupeの意外な組み合わせによる戦略提携で実現した製品で、一種のイノベーティブなマーケティング・ソリューションともいえるでしょう。」
ダッソー・システムズの社長兼最高経営責任者であるベルナール・シャーレスは、次のように述べています。「3dswynの“SWYM”は文字通り、“See What You Mean”を略したもので、ついに消費者が、自らそのニーズや夢を実現する製品・サービスの開発に参画できるようになります。3Dだからこそ、消費者が創造、共有、体験できるパワフルなバーチャル・ワールドを展開でき、真のライフ・エクスペリエンスを提供することができるのです。弊社が提供するオンライン3DVIAプラットフォームは、今回のジョイント・ベンチャー成功の鍵となるでしょう。」
3dswymはPublicis Groupeが51%、ダッソー・システムズ49%保有します。正式な契約締結に基づき、ジョイント・ベンチャーが設立されます。この事業体は、ダッソー・システムズのテクノロジーおよびソフトウエア・ソリューション、そしてPublicis Groupeのコミュニケーションおよび消費者動向に関するマーケティング知識を有効活用します。
3dswynに関する情報はこちらのサイトをご参照下さい。 http://www.3dswym.com(英語)
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。