Lockeed Martin Aeronautics Company、
IBMエンジニアリング・ワークステーションおよび
Product Lifecycle Managementソリューションを展開
Fort Worth, Texas and Paris, France, March 25, 2002 - Lockheed Martin Aeronautics Companyは2002年3月25日、Dassault Systemes(ダッソー・システムズ、Nasdaq: DASTY; Euronext Paris: #13065, DSY.PA)とIBMのProduct Lifecycle Management (PLM)ソリューションおよびサービスを採用したことを発表しました。この契約にはCATIAとDELMIAソフトウェアの導入、トレーニング、そしてインテグレーションサービスが含まれています。この発表は3社の戦略的関係構築における大きな一歩となり、これによりIBMとDassault SystemesはLockeedに次世代戦闘機Joint Strike Fighter (JSF)開発におけるコンピューターベースの開発ツールとプロセスを提供していきます。
Lockheed Martinは、世界中の航空機製造、変更、メンテナンスにおける競争優位性を高めるべく、製品コスト、開発期間、製造、そして製品サポート期間を削減するという積極的なゴールを掲げています。JSF (F-35)プログラムにおいてJSFチームは、このゴールを達成するためDassault SystemesのCATIAおよびDELMIAソリューションを活用し、設計と製造環境を統合していきます。IBMとDassault Systemesは、Dassault SystemesのCADおよびマニュファクチャリング・ソフトウエアをベースとした主要機能を提供し、Lockeed Martinのバーチャル開発環境をサポート、これによりコンピュータを活用した初のジェット機開発が可能になります。
テキサス州Fort Worthに本社を置くLockheed Martin Aeronautics Co.のvice president of engineeringであるCharla Wiseは、「顧客要求を満たすため、Lockheed Martinはアフォーダブルな製品提供や技術的リスクの低減などにフォーカスをあてているが、バーチャル開発環境は製品開発において強力に進めている戦略の一つである。ツールや部品類を実際に作成する前に、航空機の設計、サポート、そしてメンテナンスに至る全ての局面をシミュレートすることが可能となる。開発ステージの早い段階で設計精度を向上することにより、我々はサイクルタイムとコストを削減し、更に比類ない品質レベルを実現することが可能だ。」と述べています。
Wise氏はまた、このパートナーシップによりJSFチームは、同社のビジネスゴール到達に重要なプロセス、戦略となっているインフラおよびテクノロジーを加速展開させることが可能となると述べています。
Information Systems and Technologyのvice presidentであるMark Pedenは、「この提携は、我々のバーチャル設計環境にベストツールを取り込み、Lockheed Martinのインテグレーションコストを削減するという我々の戦略をIBMとDassault Systemesがサポートするというコミットメントを示すものだ。更に、標準ハードウエアへの移行は、今後3年間の莫大なコストセービングを支援するだろう。」と述べています。
IBM Product Lifecycle Managementのgeneral managerであるEd Petrozelliは、「次世代製品開発には次世代ビジネス・プロセスが必要となる。IBMソリューションは、先進のCATIA機能を強化し、実績あるJSFコンセプトと相応する高度でかつ製品レベルの高いバリューチェーンによりLockheed Martinのコラボレーションを支援する。IBMとDassault Systemesの開発研究における相乗効果と最適化は、我々の作業パフォーマンスへと確実に反映され、航空学を超えたインフォメーションテクノロジー戦略へと前進する。」と述べています。
Dassault Systemesのexecutive vice presidentであるPhilippe Forestierは、「CATIAおよびDELMIAによりLockheed Martinは、業界で最も完成度の高いテクノロジーを活用することになる。すでに業界で実績のあるプロセス最適化ツールと航空宇宙に特化した機能は、パートナーとのコラボレーションを強化し、Lockheed MartinのJSFチームが要求する競争優位性を更に高めることになるだろう。」と述べています。
ダッソー・システムズ について
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人々の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの考案、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義でき、結果として、世界をより持続可能なものにするために価値ある影響を及ぼすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の37万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。