IBMとDassault Systèmes、自動車メーカーおよびサプライヤー向け業界ソリューションを発表

業界別PLMソリューション・シリーズ第一弾、“ジェネレーティブ・カー”-- エクステンディッド・エンタープライズ全体で企業ノウハウを再利用し、設計サイクル期間を大幅に短縮



Paris, France – November 4, 2003 – IBMとDassault Systèmes (Nasdaq: DASTY, Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は2003年11月4日、自動車業界向けIBM PLM (プロダクト・ライフサイクル・マネージメント)業界ソリューションを発表しました。「ジェネレーティブ・カー・ソリューション」は、ボディ、内装および外装品、シャーシ、パワートレイン、電気、そして車両組立を含む自動車開発プロセスのあらゆる局面に適応する総合的なオファリングとなります。

ジェネレーティブ・カー・ソリューションは、CATIA、ENOVIA、そしてDELMIA統合製品群、そして自動車業界向けに開発されたIBMベスト・プラクティスとDS PLMプラクティス群の組み合わせにより構成されています。自動車メーカーおよびサプライヤーは、社内ノウハウをフル活用して、開発モデル数の増大という市場ニーズに対応することができます。また、コンカレントエンジニアリング、迅速な設計変更、そして初期のスタイリングから生産にわたってシームレスな開発プロセスを実現します。

デジタルモデルに、設計プラクティスと過去の経験を反映したコンポーネントとナレッジ・ルールを組み込むことができます。これらのモデルは、「インテリジェント・テンプレート」と呼ばれ、自動的に新製品やその製造プロセスによって変化し、条件変更に伴い、ダイナミックに進化していくものです。インテリジェント・テンプレートの採用により、自動車OEM(Original Equipment Manufacturers)とそのサプライヤーは、新部品や車両を生成する際に、既存の設計ナレッジを活用することが可能となり、製品開発サイクルを劇的に削減することができます。様々なモデル向けの部品を設計する際、ジェネレーティブ・モデリングを使えば、標準部品を活用した高レベルの流用設計が可能になります。

英国を拠点とするIntegral Powertrain Ltd.のengineering directorであるDarren Cairnsは、「CATIA V5の設計テンプレートの活用とナレッジウエアに我々の経験を組み込むことにより、"困難なプログラム"が可能になった。パワートレインの開発にジェネレーティブアプローチを活用することで、我々は詳細かつ正確なコンセプトを従来と比較し40%早く生成することができる。これにより、より多くのビジネスを勝ち取り、競合他社よりも先を行くことが可能だ。」と述べています。

IBM Product Lifecycle Managementのworldwide automotive business leaderであるJean-Marc Deshaysは、「20年以上にわたりIBMは、車両開発における専門ITソリューションを提供するために、リーディング自動車メーカーおよびサプライヤーと親密に協業してきた。この業界特有のソリューションは、自動車市場の発展を担う自動車OEMおよびサプライヤーを支援するものだ。乗用車は、消費者にとってますますファッションアイテム化してきている。その結果、消費者トレンドの変化に伴い、多品種少量生産を実現するために、自動車業界では部品の標準化、プロセスの更なる自動化、そしてナレッジ、開発ツール、そして設備の再利用が重要視されている。イノベーティブな車両の迅速なロールアウトに向けた自動車業界向けアプリケーションとベスト・プラクティスが今日提供する新ソリューションだ。」と述べています。

Dassault Systèmesのvice president PLM Automotive SolutionsであるPierre Moreauは、「ジェネレーティブ・カー・ソリューションを活用することで自動車メーカーは、設計をフリーズしてから量産開始までの時間を短縮するためのビジネスプロセスを最適化することが可能となる。このソリューションのナレッジ再利用機能は、自動車メーカーの知的資産を強化し、新モデルのスピード開発およびコスト削減を実現する。自動車業界では、マーケットにいかに迅速にかつ的確に対応するかが勝敗の重要なカギとなっているが、このソリューションのもたらす成果は、まさに競争力の飛躍的向上である。」と述べています。

IBM PLM業界ソリューションは、業界に特化したIBMベスト・プラクティスとDS PLMプラクティス、そしてDassault Systèmesが開発するIBM PLMポートフォリオから選定されたアプリケーションをベースとしています。これらは容易なインプリメンテーション、そして生産性、収益、迅速なROIの向上を導きます。このソリューションは、下記の業界におけるあらゆる規模の企業に適しています:自動車、航空宇宙、工作機械、消費財、プラスチック、電気、造船、CPG(Consumer Packaged Goods)、化学/石油



ダッソー・システムズ について

ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人々の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの考案、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義でき、結果として、世界をより持続可能なものにするために価値ある影響を及ぼすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の37万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。