CATIA V5R10、中小規模企業を含むPLMの適用範囲を拡大、
ビジネス・プロセスの最適化を強化
Paris, France - October 29, 2002 - IBMとDassault Systemes(Nasdaq: DASTY; Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は2002 年10月29日、コラボレーティブな製品開発を実現するリーディング・プロダクト・ライフサイクル・マネージメント・CATIA Version 5 Release 10(V5R10)を発表しました。グローバル・リリースとなるV5R10 PLM(ENOVIAとSMARTEAMを含む)とDassault SystemesのDELMIAソリューションの一部となるCATIA V5R10は、コラボレーティブな製品開発のためのベスト・プラクティスを展開します。
CATIA V5R10は、"Connected by Knowledge"を基本コンセプトとして、専用アプリケーションによる自社のベスト・プラクティスの獲得および展開を可能とする新BKT(ビジネス・プロセス・ナレッジ・テンプレート)やCATIA V5R10におけるナレッジの拡大を実現しました。CATIA V5R10はまた、中小規模企業(SMBs)に向けたエントリーPLM製品群、OEMメーカーに向けてエンド・ツー・エンド・プロセスを広範にカバー、また、サプライ・チェーン・コラボレーションのためのCATIA-ENOVIAワーク・パッケージ・エクスチェンジを提供します。
Dassault Systemesのexecutive vice president of research and developmentであるDominique Florackは、「あらゆるビジネス・サイズをカバーし、PLMの適用領域を拡大するCATIA V5R10のリリースはきわめて重要だ。CATIAのV5R10エントリーPLM製品群により、業界のリーディング・メーカーがすでに享受している開発サイクルの短縮とコスト低減という競争上のアドバンテージを中小規模の企業もまた、得ることができる。更に、CATIA V5R10とDassault Systemesの他のソリューションとの統合が進むことにより、エクステンディッド・エンタープライズに渡る新たに高いレベルのコラボレーションを実現する」と述べています。
CATIA V5R10 − お客様にとっての価値
下記のCATIA V5R10製品および機能拡張は、3D PLMの5つの基本項目に基づいて分類されています。この基本項目は、顧客企業に価値をもたらすプロダクト・ライフサイクル・マネージメント(PLM)・ビジネス・モデルの中核となる要素です。
プロセス・セントリック:業界特有のプロセスをベースとしたカスタマー・ソリューション
<p/>
コラボレーティブ・ワークスペース:共有、リアルタイム3D作業環境を提供
<p/>
プロダクト、プロセス、リソース・モデル(PPR):製品開発、ビジネス・プロセス、そしてリソースの統合
<p/>
ナレッジ:情報の獲得、共有、そして再利用
<p/>
CAA V5:独立系ソフトウェア・ベンダー(ISV)による他のPLMソリューションの開発を促進
<p/>
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。