ダッソー・システムズ、SOLIDWORKS教育版ライセンスの導入数が200万の大台に到達
2015年2月10日 米国アリゾナ州フェニックス発プレスリリース 日本語参考訳 — 3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は、3次元設計アプリケーション、SOLIDWORKSの教育機関での導入ライセンス数が全世界で200万に達したことを発表しました。これは、次世代のデザイナーや設計者の技能や創造力を育成するためのSTEM教育*1イニシアチブに対する、ダッソー・システムズの積極的な取り組みを証明するものです。
ダッソー・システムズでSOLIDWORKSブランドの最高経営責任者 (CEO) を務めるジャン・パオロ・バッシは次のように述べています。「私たちは、プロのエンジニアが利用する使い勝手の優れた設計ツールを教育市場にも提供することで、学生の皆さんが創造性を発揮し、優れたアイデアを生み出すことができれば、と考えています。SOLIDWORKSアプリケーションは、学生の皆さんが、全機能搭載型ロボットや太陽エネルギーを動力源とするレーシングカーなどの意欲的なプロジェクトを完遂し、その過程でこれからの人生で役に立つ技能を獲得できるよう支援しています」
ダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス・プラットフォームとの連携により一層強力になったSOLIDWORKSアプリケーションは、エンジニアリング設計、ドキュメンテーション、シミュレーション、サステナブルデザインのための専用ツール一式を、学習しやすい単一のソフトウェア・パッケージとして教育機関に提供し、学生がエンジニアリングや意匠設計の分野で充実したキャリアを築くために必要な技能を習得できるよう、教師および学生を支援しています。教育者は、ビデオを使ったチュートリアル、PDFによるガイド、プロジェクトファイル、デモクリップ、SOLIDWORKS STEM の教師によるブログやその他の特別カリキュラム、およびサポート用の各種リソースを通じ、学生の学びの最適化を図ることができます。学生は3次元CAD、シミュレーション、製品データ管理、テクニカル・コミュニケーション、電気設計のための各種ツールを利用し、製品設計の実践的なトレーニングを積むことが可能です。
ダッソー・システムズでは、教育機関におけるSOLIDWORKSアプリケーションの活用、という枠を超え、より広く世界中のユーザー・コミュニティに対してサポートやリソースを提供しています。ダッソー・システムズは長年の間、STEM教育や理工学系の職業に対する関心の高まりを推進してきました。特に、これまでこうした領域では少数派だった女性向けの教育機会やキャリア開発を支持しています。理工学系の間口を広げることで、男女を問わず若者全般が、この分野のエキサイティングなキャリアを理解し、目指していくことを奨励しています。
知育玩具のクリエイターであり、SOLIDWORKSの現在の顧客でもあるGoldieBlox社の創設者兼CEOであるデビー・スターリング (Debbie Sterling) 氏は、次のように述べています。「組立玩具は、子どものSTEM科目に対する関心を高めてくれます。しかし、多くの場合、女の子は8歳までにSTEM分野への関心を失い、その結果、今日の世界のエンジニア人口に占める女性の比率はたった14%となっています。GoldieBlox社は、こうした時代遅れの仕組みを変え、未来の女性エンジニアに活力を与えることを使命としています。私たちは、こうした考えに基づいて、SOLIDWORKSアプリケーションを活用し、教育的で楽しい玩具を開発すると共に、教育を通じてより力強いSTEMコミュニティを創造する、というSOLIDWORKSブランドが掲げるコミットメントに賛同の意を表明しています。」同社の玩具「GoldieBlox」は、特に女児を対象として、遊びながら各種エンジニアリングおよび問題解決スキルを学べるよう設計されています。
ダッソー・システムズの主なSTEMプログラムは以下の通りです。
- MySolidWorksオンラインゲートウェイ、フォーラム、ブログ、ユーザーグループネットワーク、年次のSOLIDWORKS WorldユーザーカンファレンスなどのSOLIDWORKS コミュニティの各種リソース
- ダッソー・システムズのパートナーネットワークによる教育者向けサポートおよびトレーニング
- SOLIDWORKSソフトウェアを使い AUVSI (国際無人機協会の空中ロボットコンテスト)、 First Roboticsコンテスト、学生フォーミュラ大会 および SAE の競技に参加する2,300を超える理系の学生チームのサポート
- Certified SOLIDWORKS Associate – アカデミック (CSWA – アカデミック) プログラムを通じた生涯学習。学生は、SOLIDWORKSアプリケーションに関する技能や、専門的な能力の開発に対する自らの努力の成果を証明することが可能です。 2014年には、ブリガムヤング大学-アイダホ、 クレムゾン大学、 コロラドスクールオブマインズ、 カンザス州立大学、およびデルフト工科大学をはじめとする、6つの大陸の学術機関において、14の言語をまたぎ、 12,000を超える CSWA-アカデミックの認定証が発行されました。
*1 STEM教育: 科学/Science、技術/Technology、工学/Engineering、数学/Mathematicsの頭文字をつなげたもの。理工学系教育。
訳注:本資料は仏Dassault Systèmes による英文プレスリリースをダッソー・システムズ株式会社が日本語訳 (抄訳) したものです。原文と本抄訳の差異に関しては、原文が優先致します。予めご了承下さい。
ダッソー・システムズ について
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人々の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの考案、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義でき、結果として、世界をより持続可能なものにするために価値ある影響を及ぼすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の37万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。