ダッソー・システムズSWYMカンファレンス – 仏VÉLIZY-VILLACOUBLAY発 2010年9月22日付発表のニュースリリース日本語参考訳
3Dとプロダクト・ライフサイクル・マネージメント(PLM)ソリューションにおけるワールド・リーダーであるダッソー・システムズ(EuronextParis:#13065,DSY.PA)は本日、DraftSightがMacOSに対応したことを発表しました。フリーの2DCADソフト、DraftSightは、以下のURLより、無償でダウンロードできます。
DraftSight.com(英語)
DraftSightは2010年6月に提供開始され、ユーザーはDWGファイルを作成、編集、閲覧することができます。DraftSightは通常数分でダウンロードでき、MacOS、WindowsXP、WindowsVista、Windows7など、複数のオペレーティング・システム上で使用できます。CADプロフェッショナル、学生、教育関係者などにご利用いただけます。Linuxへの対応は、年内に予定されています。
ダッソー・システムズのDraftSightgeneralmanagerであるAaronKellyは次のように述べています。「MacOS向けのDraftSightインターフェース構築は、DraftSightの開発当初から常に計画されていました。今後、弊社のユーザー・コミュニティからフィードバックを頂くことを心待ちにしています。ユーザーの皆様には、自宅や職場を問わず、あらゆるコンピューターからDraftSightを使用できる利便性を提供したいと考えています。」
ダッソー・システムズはDraftSightとあわせ、オープンなオンライン・コミュニティを立ち上げています。同コミュニティへはDraftSight.comからアクセスでき、ユーザー向けに新しいサービスや製品へのアクセスを提供するとともに多数のオンライン・トレーニング・コースを用意しています。またユーザーは、オンライン・コミュニティにおいて、他のメンバーと交流することで学んだり、CADやDraftSightについて、特定のトピックや課題、関心が高い事柄について意見を述べたりすることができます。
詳細については次のURLをご参照ください。
DraftSight.com(英語)
FacebookおよびTwitterに設けたDraftSightページも合わせてご覧ください。
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。