2018 年1月9日 - 米ラスベガス発 日本語参考訳 - ダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は、スタートアップ、起業家、メイカーを対象とする支援プログラム「Global Entrepreneur Program」を、米国で開催された CES で発表しました。本プログラムは、彼らがより短い期間で、画期的なイノベーションを生み出せるよう支援するものであり、ダッソー・システムズは、3DEXPERIENCE プラットフォームや各種アプリケーション、同社の専門知識やメンターやサービスが集まるコミュニティを通じてイノベーターの幅広いニーズに対応するソリューション群やさまざまな形のサポートを提供し、シード期から開発後期にいたるイノベーターの全成長段階を支援します。
本プログラムには、すでに 1,000 以上のスタートアップ、起業家、メイカーが参加しており、ダッソー・システムズとともに、リアルな製品やエクスペリエンスをデジタル上で開発しています。参加各社は「Global Entrepreneur Program」のバーチャル空間、コラボレーション、集合知、コミュニティを活用しながら、革新性と創造性を強化し、アイデアを具体的にすることができます。例えばIoTなどの技術との融合、製品の設計と実験、最新の 3D プリンティング手法を使ったオンラインのプロトタイピング・サービスの利用、さまざまな業界で活躍するプロフェッショナル、専門家、イノベーターとの知識やノウハウの共有などを通じて、自社のプロジェクトを発展させていくことが可能です。
スタートアップのニーズは、それぞれのライフサイクルに応じて、各段階で変化していきます。テクノロジー、メンタリング、マーケティングのいずれについても、汎用的なアプローチでは彼らのニーズに応えられません。製品を短期間で市場投入すると同時に、資金、人材、IT インフラ、営業といったスタートアップ特有の経営課題に対処するためには、さまざまな次元のサポートが必要とされます。
「Global Entrepreneur Program」には複数のコースが設けられています。機械関連のイノベーションに特化したプロジェクトの場合、SOLIDWORKS for Entrepreneurs の設計アプリケーションやトレーニングが役立ちます。社会の破壊的変革を目指すスタートアップの場合、3DEXPERIENCE Lab の集中的なアクセラレーションプログラムを利用することにより、アメリカとヨーロッパのインキュベーター、アクセラレーター、ファブラボといったパートナーのネットワークを介し、メンタリング、プロトタイピング、マーケティングのサポートを受けることができます。
さらに、新製品の開発に留まらない多様な活動を要するプロジェクトの場合でも、クラウドベースの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、コミュニティ管理、サポート、サービスによって、プロジェクトに必要なスピード、機動性、柔軟性を高め、試行錯誤やコラボレーションを重ねることができます。
「起業家の皆さんの、インキュベーターのソーシャルコミュニティを何よりも重視しているという声を反映しました」と、ダッソー・システムズの Corporate Strategy Innovation 担当ディレクターであるフレデリック・バッシェは述べています。「ダッソー・システムズはスタートアップを応援しています。『Global Entrepreneur Program』とは、スタートアップ向けのクラウドアプリケーション、オンラインコミュニティ、オンラインサービスを備え、彼らのイノベーションのプロセスを支えるプログラムです。業界、製品、ニーズ、成長段階は問いません。豊富なスキル、リソース、能力を持った大企業だけがブレークスルーを果たす時代は終わりました。スタートアップも大企業と同様にコンセプトを生み出し、バーチャルとリアルの世界を融合し、イノベーションの再興の担い手となれるよう、ダッソー・システムズが、そのきっかけと手段を提供したいと思っています」
詳しくはこちら:
ダッソー・システムズの「Global Entrepreneur Program」の詳細と登録についてはこちらをご覧ください
ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D設計ソフトウェア、3D デジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューション
ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
Twitter Facebook LinkedIn YouTube 公式ブログ
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人類の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの創出、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義できるので、世界をより持続可能にするために意義のある影響をもたらすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万を超えるお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、3DSロゴ、Compassアイコン、IFWE、3DEXCITE、3DVIA、BIOVIA、CATIA、CENTRIC PLM、DELMIA、ENOVIA、GEOVIA、MEDIDATA、NETVIBES、OUTSCALE、SIMULIAおよびSOLIDWORKSは、フランスの法律に基づいて設立された欧州会社(Societas Europaea)であり、ヴェルサイユの商業裁判所書記課に登記番号322 306 440で登録されているダッソー・システムズ、またはアメリカ合衆国やその他の国におけるダッソー・システムズの子会社の商標もしくは登録商標です。