Dassault Systemesと日立造船情報システム、CAMおよび金型市場を再構築

日立造船情報システム、Dassault Systemesのバージョン5アーキテクチャ上で
次世代コラボレーティブCAMおよび金型ソリューションを開発

Suresnes (France), and Tokyo (Japan). February 26th, 2002 - Dassault Systemes (Nasdaq: DASTY; Euronext Paris: #13065, DSY. PA)と日立造船情報システム(HZS)は2002年2月26日、ゴールドソフトウエア・パートナーとして戦略的提携を結び、HZS次世代コラボレーティブSpace-E/CAMおよび金型ソリューションを開発、販売することを発表しました。Dassault Systemesのバージョン5アーキテクチャ、NC、そしてツーリング・ソリューションを強化することになる今回の提携により、アジア太平洋地域の市場に幅広くかつ最も先進的な3d PLM-integrated CAMおよび金型ポートフォリオを提供できるようになります。今回の合意によりHZSは、広範かつ統合化された3d PLM CAMおよび金型設計ポートフォリオを必要としている顧客企業に対して、非常に高度なセールス、コンサルティング、そしてサポートを提供できるようになります。

 

CIMdataのVice PresidentであるAlan M. Christmanは、 「CAMソフトウエア市場における5大ベンダーのうち2社であるHZSとDassault Systemesとの提携により、アジア太平洋地域最大のサプライヤーが誕生することになる。CAA V5オープンアーキテクチャとCAMプロセスの開発と、HZSのCAM市場での優位性およびアジア市場における金型とCAMオペレーションの専門ノウハウが融合されることにより、同地域の中小規模企業に対して非常に強力なオファリングを提供できるようになるだろう。この提携はまた、両社がCAMソフトウエア・マーケットに注力しているというコミットメントを象徴している。この提携が重要視されているマニュファクチャリング分野に大きなインパクトを与えるであろうと期待している。」 と述べています。

アジア太平洋地域のCAMおよび金型ソフトウエア市場におけるリーディング・カンパニーであるHZSが、自動車サプライチェーンとE&Eマーケットの拡大に関して精通していることは周知の事実です。今回の提携により、HZSはそのリーダーシップを強化し、アジア太平洋地域特有のニーズを満たす次0世代「V5-based Space-E 3d PLMソリューション群」を提供していくこととなります。次世代V5 Space-E/CAM and Mold製品群の開発を迅速に行う上で、HZSは強力なV5アーキテクチャとV5 NC、そしてツーリング・ソリューションの恩恵を受けることになります。

 

日立造船情報システム㈱の社長である福武映憲は、 「HZSはこれまで20年間に渡り、日本の生産現場における豊富な経験とノウハウをベースにCAD/CAMテクノロジーを提供してきた。 世界のリーディング3d PLMソリューションプロバイダーであるDassault Systemesとのパートナーシップは、我々のCAD/CAMレベルを更に引き上げ、また顧客企業はデータ交換の煩わしさから開放されることになるだろう。このパートナーシップは、ソリューションを拡大し、新しいビジネスモデルを生み出す。これにより、顧客企業や全ての製造業界に対するより洗練された、生産性のある最先端テクノロジーの提供が促進されることになる。」 と述べています。

Dassault Systemes は、グローバル3d PLM ソリューションのリーディングプロバイダーです。3d PLMによりユーザー企業は、コラボレーティブ・ワークプレースの枠組みのなかで、設計、製造、メンテナンスおよびサポートにいたる様々な業務プロセスにおいて、プロダクト、プロセス、そしてリソースの単一モデル(PPR)を共有し、ビジネスプロセスを最適化することが可能になります。PPRを活用して、プロダクトライフサイクル全体を通じて「企業ナレッジ」のキャプチャー、共有、そして再利用を可能にします。CAA V5オープンアーキテクチャーは、多種にわたる企業環境内において、ソリューションの機能拡張と統合を可能にします。

 

Dassault SystemesのExecutive Vice PresidentであるDominique Florackは、 「HZSのCAA V5エンドースメントは大きな前進であり、これにより全業界にベストで広範なCAMおよび金型ポートフォリオを提供できるようになるほか、V5が3d PLMのディファクト・スタンダードとしてのポジションを確立することとなる。 更にHZSが新たにPLM-integratedバージョン5 CAM & Mold Design and Simulationソリューションのマーケティング、セールス、そしてコンサルティングスキルに注力することは、顧客企業にとっても高いメリットがあるだろう。」 と述べています。

㈱メルコ、金型事業部、事業部長の金城 盛順氏は、 「日本の金型業界No.1のCAD/CAMベンダーであるHZSと、上流CADシステムに強みを持つDassault Systemes両社のアライアンス関係は、我々金型メーカーにとってビッグニュースだ。これで、長年悩まされてきたデータ変換のトラブルからも開放され、また、グローバルな金型用統合CAD/CAMシステムの早期実現ができると期待する。我々は、それを実現させるためのユーザーの一翼を担いたいと思う。」 と述べています。

ダッソー・システムズ について

ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人々の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの考案、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義でき、結果として、世界をより持続可能なものにするために価値ある影響を及ぼすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の37万社以上のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。