ダッソー・システムズ、 設計最適化・自動化のリーダー企業SFEを買収

業界初の統合ソリューションで高まる自動車・輸送機械業界のニーズに対応 3Dエクスペリエンス・プラットフォーム上で 複雑さの排除とパフォーマンス最適化を実現

2013年7月25日 仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発プレスリリース日本語参考訳 -  3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウェア、3Dデジタルモックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は本日、ボディ・コンセプチュアル・エンジニアリング、パフォーマンス評価ならびに最適化におけるリーダー企業である独SFE GmbHの買収を発表しました。SFEの技術が3Dエクスペリエンス・プラットフォームに加わることで、ターゲット・ゼロ・デフェクトなど、ダッソー・システムズの自動車・輸送機械向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス(ISE)が強化されます。今回の買収によって、初期の構想設計およびパフォーマンスの最適化から、ボディの詳細設計までをシームレスに移行できる革新的なテクノロジーが市場にもたらされることになり、CATIAならびにSIMULIAアプリケーションの機能が拡張されます。買収金額は非公表です。

ダッソー・システムズの社長兼最高経営責任者であるベルナール・シャーレスは次のように述べています。「SFEとダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス・プラットフォームを組み合わせることで、自動車・輸送機械業界のバリューチェーン全体を包括的にカバーできるようになります。迅速なモデリングからポスト・プロセッシング分析や製品パフォーマンスのシミュレーション、形状の最適化まで、設計の全プロセスが統合されます。これらの機能は、自動車・輸送機械業界に限らず、他の産業においても多くのシーンで活用できると考えています。今回の買収は、ダッソー・システムズがボディ・イン・ホワイト領域で、そして自動車業界全体で築いてきた確固たるポジショニングを強化するものです。ゼネラル・モーターズ、ポルシェ、フィアット、クライスラー、ダイムラー、フォード、BMW、フォルクスワーゲンなど、SFEの数多くのお客様に、ただちに恩恵をもたらすものです。」

BMWグループの Detlef Helm 氏は次のように述べています。「SFEはBMWのパートナー会社の一社ですが、今回のダッソー・システムズによるSFEの買収を好意的に受け止めています。買収によってもたらされる価値を確信しています。BMWは、フル・ビークル・ディベロップメント領域で、長年にわたってSFE CONCEPTソリューションを開発の初期段階での機能評価・検証、ならびにコンセプトモデル用のモデル作成に活用していました。」

本日買収を発表したSFEの統合コンセプチュアル・エンジニアリングは、業界内で類を見ないソリューションです。コンセプトの開発段階は、様々な領域の専門知識やスキルの組み合わせが欠かせない非常に重要で、かつ難しいフェーズです。一方で、顧客はイノベーション・サイクルや製品開発に要する期間を短縮するという課題に直面しています。3DエクスペリエンスとSFEの組み合わせによってもたらされるコンセプチュアル・エンジニアリングは、こうした重要な課題に対処するものです。

SFE GmbH の創業者兼CEOである Hans Zimmer 氏は次のように語っています。「今回の買収はSFEとそのお客様やパートナー企業にとって、大変素晴らしいものです。当社は過去数年にわたって、ダッソー・システムズと緊密な協力関係にあり、ダッソー・システムズのお客様に対する熱い思いや、製品とそれが実際の社会にもたらすエクスペリエンスとの調和を重視する同社のビジョンを目のあたりにしてきました。SFEのお客様は、ダッソー・システムズのグローバルなサポート体制や広く認められた研究開発へのコミットメントから多大なる価値を享受することになるでしょう。」

今回の買収対象にはSFE GmbH、ならびにSFE CONCEPT、騒音・振動・ハーシュネスのシミュレーション製品であるSFE AKUSMOD、SFE AKUSRAIL、SFE MECOSAなどの多様な製品群が含まれます。取引は2013年7月初旬に完了しています。

SFE GmbHに関するより詳細な情報は、http://www.sfe-group.org をご参照下さい。

ダッソー・システムズ について

ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。

 

3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。