2017 年6月20日 仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発 日本語参考訳 — ダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は本日、エンタープライズ・クラスのクラウドサービス分野で世界的なリーダー企業であるOutscale社の株式の過半数を取得したことを発表しました。これによりダッソー・システムズは、世界で最も成長しているクラウド企業の一員としての地位を強化し、産業界のイノベーターがデジタルの力でビジネスを変革できるよう支援します。取引条件の詳細は非公開です。
2010年に創業しISO/IEC 27001 (2013年版) のセキュリティ認証を取得しているOutscale社 (フランス) は、欧米、アジアなど計10拠点のデータセンターを通じて、エンタープライズ・クラスのクラウド・コンピューティング・インフラストラクチャ・サービス (IaaS) を提供しています。同社のクラウド・ソリューションは、Cisco CMSP Advanced、Intel Cloud Technology、NetApp AltaVaultなどの高い業界標準に認定されています。同社が独自に開発したセキュアなクラウドOS (TINA OS) は、演算、ストレージ、ネットワークといったクラウド・リソースの調整と自動化を行うため、極めて複雑な環境下でも、クラウド・プラットフォームの展開・管理、ならびに可用性の向上を簡単に行えます。
ダッソー・システムズはOutscale社の最初期に投資しており、クラウド版の3DEXPERIENCEプラットフォームならびにインダストリー・ソリューション・ポートフォリオの管理に、Outscale社のサービスを採用しています。クラウド版の3DEXPERIENCEプラットフォームならびにインダストリー・ソリューション・ポートフォリオは、12業界を網羅した、3D設計、シミュレーション、デジタル製造に関する、最大のクラウド製品群です。今回の投資により、ダッソー・システムズは、クラウド・リソースやサービスの調節ならびにコントロールを自社で行えるようになり、アクティビティのピーク管理や業界セグメントごとの多様化、新しい機能の展開などを通じて、オンプレミス、プライベート、ハイブリッドの先進的なクラウド・ソリューションを顧客に提供できるようになります。
Outscale社のCEOであるLaurent Serorは次のように述べています。「ダッソー・システムズの今回の投資により、当社は技術革新や当社のビジネスのグローバル展開に必要なリソースを追加できます。同時にクラウドにおいて当社が有するユニークな価値をダッソー・システムズに提供し、3DEXPERIENCEプラットフォームを使うお客様のビジネスの俊敏性〔アジリティ〕を高めるという我々の役割をより確かなものにします」
ダッソー・システムズのブランド・アンド・コーポレート・ディベロップメント担当エグゼクティブ・バイス・プレジデントであるパスカル・ダロズは次のように述べています。「Outscale社は、エンタープライズ・クラスのクラウド・リソースを世界に展開しながら、データの主権性を踏まえたコンプライアンス・アプローチをとるユニークなクラウド・アーキテクチャで成功を収めてきました。そして、このアプローチを活用することで、より多くのユーザーが3DEXPERIENCEプラットフォームをより手頃な価格で利用しやすくなると同時に、活用法を新たに拡大できるので、お客様に大きな価値をもたらすことができます」
クラウド・コンピューティングは、多くの拠点間で、そして多種多様な時間帯で業務を進めながら製品のイノベーションに取り組もうとする企業にとって、複雑なオンプレミス環境で求められるインフラストラクチャや管理の必要性を取り除き、多くの利点を提供します。こうした利点の例としては、迅速な実装と展開、弾力的に運用できるコンピュータやストレージのリソース、データ・セキュリティ、サポート、モニタリングおよびオペレーションの継続性、いつでもどこからでもアクセスできる一元化されたデータソースをベースとするリアルタイムのコラボレーションがあげられます。
詳しくはこちら:
ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォーム、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューション
ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCE®カンパニーとして人類の進歩を促す役割を担い、企業や個人のお客様に対して、持続可能なイノベーションを実現するためのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを用いて現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出すことで、製品やサービスの創出、製造、ライフサイクルマネジメントのプロセスを再定義できるので、世界をより持続可能にするために意義のある影響をもたらすことができます。また、ダッソー・システムズはお客様と共に、消費者や患者、市民など全ての人々のために、人間中心の経済活動であるエクスペリエンス・エコノミーを推進しています。ダッソー・システムズは150ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万を超えるお客様に価値を提供しています。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、3DSロゴ、Compassアイコン、IFWE、3DEXCITE、3DVIA、BIOVIA、CATIA、CENTRIC PLM、DELMIA、ENOVIA、GEOVIA、MEDIDATA、NETVIBES、OUTSCALE、SIMULIAおよびSOLIDWORKSは、フランスの法律に基づいて設立された欧州会社(Societas Europaea)であり、ヴェルサイユの商業裁判所書記課に登記番号322 306 440で登録されているダッソー・システムズ、またはアメリカ合衆国やその他の国におけるダッソー・システムズの子会社の商標もしくは登録商標です。