2013年4月25日 仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発プレスリリース 日本語参考訳 — 3Dエクスペリエンス企業であり、3D設計ソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext Paris: #13065, DSY.PA)は本日、製品開発の初期段階における最適設計の分野をリードするFE-DESIGNグループの買収を発表しました。ドイツのカールスルーエに拠点を置くFE-DESIGNの買収により、ダッソー・システムズの「SIMULIA」アプリケーションを拡張し、最も完成度の高い最適設計ソリューションを市場に提供します。General Motors, BMW, SIEMENS, and Suzlonなど、世界的な製造業200社を顧客に持つFE-DESIGNは、構造解析ならびに流体解析のノンパラメトリック最適化ソリューションにおけるテクノロジー・リーダーです。買収額は非公表です。
ダッソー・システムズの社長兼最高経営責任者であるベルナール・シャーレスは次のように述べています。「最適設定とは、事業、顧客、そして世界にとって『適説な設計を見つけ出す』ということを、専門的に表したものです。3Dエクスペリエンス・プラットフォームとは、企業のビジネスや製品を最適化していくものであり、その意味でもFE-DESIGNとダッソー・システムズには相通じるものがあります。お客様が求めているのはこれで良いのか?迅速に、効果的に製造することができるのか?それは持続可能な未来のためになるのか?これらは、製品と自然と生命の調和を図るために、産業界が問うべきことです。そして当社の3Dエクスペリエンス・プラットフォームは、これらの問いに答えられるのです。」
急成長する市場で、設計探索と最適化の技術は、製品性能と、資源効率や開発所要時間といった制約との間のバランスを取るために欠かせない要素となってきました。FE-DESIGNの製品は最適な設計のためのシミュレーション・プロセスをより迅速かつ効率的に自動化することで、ダッソー・システムズの3Dエクスペリエンス・プラットフォームとその力を高めるものとなります。
FE-DESIGNの創立者で最高経営責任者のユルゲン・ザウター博士は次のように述べています。「ダッソー・システムズとは10年以上にわたって密接な協力関係にあり、当社のお客様にとっても、ダッソー・システムズの世界的なサポート組織から即座にサポートを得られるようになり、また今後、同社のエンタープライズ・コラボレーション環境や、最先端の3Dモデリングやリアリスティック・シミュレーション技術も利用いただけるといったメリットがあると認識しています。当社はダッソー・システムズの戦略的資産として、私どものお客様が、組織全体で私どもの製品をより良くお使いいただけるよう、強力に支援してまいります。」
買収は2013年4月23日に完了しました。
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。