2017 年3月9日仏ヴェリジー=ヴィラクブレー発 日本語参考訳 — 3DEXPERIENCE 企業であり、3D 設計ソフトウェア、3D デジタル・モックアップ、そしてプロダクト・ライフサイクル・マネジメント (PLM) ソリューションにおける世界的リーダーであるダッソー・システムズ (Euronext Paris: #13065, DSY.PA) は本日、オランダに本拠をおく国際的な造船業グループであるダーメン造船グループが業務のデジタル化に向け、3DEXPERIENCE プラットフォームおよび船舶・海洋業界向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスを選定したことを発表しました。
ダッソー・システムズが船舶・海洋業界向けに展開する4つのインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス (「デザイン・フォー・シー」、「ウィニング・ビッド・フォー・シー」、「オプティマイズド・プロダクション・フォー・シー」、および「オン・タイム・トゥー・シー」) は、セールス、マーケティング、設計、エンジニアリング、建造、サービスといった各業務のデジタル連携を実現します。32 ヵ所の造船所と 9,000 人の従業員を有するダーメン造船グループにおいても、コラボレーションを促進し、既存の製品、プロセス、サービスを最適化し、革新的かつ構成可能な製品を迅速に納入することが可能になります。
船舶・海洋業界が高度化とグローバル化の流れにある中、造船業者が競争力を高めるには、船舶のカスタマイズや新しいビジネスモデルを求める市場の声に応えつつ、利益を上げていかなければなりません。造船のポートフォリオは業界動向に対応するために一層複雑になっています。そこで、ダーメン造船グループは業務のデジタル化を進めることで、設計オフィス、造船所、サプライヤーという 3 者間のコラボレーションを一元管理し、ポートフォリオの管理を効率化し、顧客のニーズに素早く対応しようとしています。
ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォームにより、ダーメン造船グループでは、要件、規制、プロジェクト・プランニングが単一のデジタル環境上に紐づけられ、完全なトレーサビリティを実現します。各チームは全部門の既存データを収集して再利用し、設計変更に迅速に対応し、設計の初期段階から建造プランに着手するとともに、サプライヤーとのコラボレーションを通じて、予定通りの納期とコストで船舶を納入することができます。グループ全体として、プログラムと製品ポートフォリオの管理が効率化されることから、アフターサービスや新製品の立ち上げも支援できるようになります。
ダーメン造船グループの CIO である Aart Rupert 氏は次のように述べています。「デジタル戦略を実施し、事業に付加価値を与えるべく、市販のソリューションを徹底的に分析した結果、ダッソー・システムズの 3DEXPERIENCE プラットフォームを選択しました。ダッソー・システムズの船舶・海洋業界ポートフォリオは、ダーメン全体のコラボレーションと業績を向上し、支援してくれるため、世界中のお客様により良いサービスを提供することができます」
ダッソー・システムズの船舶・海洋業界担当バイス・プレジデントであるアラン・オワールは次のように述べています。「競争の激しい造船業者にとって、造船の新時代を拓き、業界での優位性を確立するために最先端技術の新しい活用方法を模索することは不可欠です。弊社の 3DEXPERIENCE プラットフォームとインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスは、造船のプラクティスを変革して戦略目標の達成を支援します。複雑なプロジェクトのデジタル管理、複数拠点間のコラボレーション、効率的な生産プランニング、設計シナリオ案の仮想検討など、いずれの機能も船舶の品質を高めるのに役立ち、顧客の期待を上回る船舶を送り出していただけます」
ダッソー・システムズの船舶・海洋業界向けインダストリー・ソリューション・エクスペリエンスについての詳細はこちらをご覧ください:
ダッソー・システムズは3DEXPERIENCEカンパニーとして、人々の進歩を促す役割を担います。当社は持続可能なイノベーションの実現に向けて、企業や人々が利用する3Dのバーチャル コラボレーション環境を提供しています。当社のお客様は、患者、市民あるいは消費者のために世界の持続可能性を高めるべく、3DEXPERIENCEプラットフォームとアプリケーションを使って現実世界のバーチャルツイン・エクスペリエンスを生み出し、さらなるイノベーション、学び、生産活動を追求しています。ダッソー・システムズ・グループは140ヵ国以上、あらゆる規模、業種の30万社以上のお客様に価値を提供します。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja(日本語)、https://www.3ds.com(英語)をご参照ください。
3DEXPERIENCE、Compassアイコン、3DSロゴ、CATIA、BIOVIA、GEOVIA、SOLIDWORKS、3DVIA、ENOVIA、NETVIBES、MEDIDATA、CENTRIC PLM、3DEXCITE、SIMULIA、DELMIA およびIFWEは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズ(ヴェルサイユ商業登記所に登記番号B 322 306 440 で登録された、フランスにおける欧州会社)またはその子会社の登録商標または商標です。