DraftSightは、コラボレーティブなサービスとDWGファイルの作成、編集、共有、管理を行うための最高レベルの機能を提供
DASSAULT SYSTÈMES SWYM CONFERENCE – 2010年6月22日 仏Vélizy-Villacoublay発プレスリリース参考日本語訳 – 3DとPLM(プロダクト・ライフサイクル・マネジメント)ソリューションにおけるワールド・リーダーであるダッソー・システムズ(Euronext Paris:#13065, DSY.PA)は本日、オープンなオンライン・コミュニティ、DraftSight.comのサービス提供開始を発表しました。同オンライン・コミュニティでは、あらゆるCADユーザーに対し膨大に蓄積されているDWGファイルを有効活用して、価値を向上するための新たなサービスおよび製品を提供します。オンラインを通じて情報交換することで付加価値を向上するソーシャル・イノベーションを実現するというダッソー・システムズのビジョンに基づく本コミュニティの開設はお客様のニーズを直接反映した結果であり、DWGファイルの保存・管理をオンラインで、簡単に利用できるサービス志向の環境に移行する新たなステップとなります。
ダッソー・システムズは、同コミュニティ開設と同時に、オープンなビシネス環境で利用できる無償かつ、プロフェッショナル・グレードの2D CADソフトウエア、DraftSightの提供を開始します。現在はパブリック・ベータ版で、3ds.comからダウンロードでき、ユーザーはより優れた方法でDWGファイルを読み込み・編集および共有することができます。先新のアーキテクチャーをベースにしたDraftSightは、使い勝手が良く、通常数分でダウンロード可能で、Windows XP、Windows VistaおよびWindows 7など複数のOS上で稼働します(年内にはMacおよびLinuxもサポート予定)。DraftSightは、CADプロフェッショナル、学生および教育関係者など、あらゆるユーザーにご利用いただけます。
ダッソー・システムズのMarket Development and Strategy担当Executive Vice PresidentのPascal Dalozは、次のように述べています。「PLM2.0は、コラボレーティブ・イノベーションの実現に向けてコミュニティのパワーを活用するものです。それとともに、DraftSightおよびDraftSight.comはDWGファイルに保存されている価値ある情報を解放し、データ、人々、そしてテクノロジーを同時につなぐことにより、CAD市場の改革を後押しするものです。DraftSight.comのような、インタラクティブでユーザー主体の環境は、製品設計の中心でコラボレーティブ・イノベーションを可能にし、業界の成長を加速します。」
ダッソー・システムズは、DraftSight コミュニティを通じて、業界をリードする製品を提供するだけでなく、タイムリーでコラボレーティブなサービスを世界中のCADユーザーに提供していきます。オンライン・コミュニティ内では、ユーザーは、参加メンバーとともに学んだり、交流したり、CADやDraftSightについて、特定のトピックや課題、関心が高い事柄について意見を述べたりすることができます。また、コミュニティ参加者はアイデアを交換しDraftSightの透明でオープンな製品開発プロセスに参加する機会を得ることができます。このようなグローバル・コミュニティ・エクスペリエンスを通じて、DraftSightユーザーは様々な種類のサポート・オプションを選択することができます。サポートにはCommunity Supportや、電話、email、リモート・デスク・サポートなどの有償のValue-Added Supportパッケージなどを予定しています。
注) 日本国内での対応については準備ができ次第お知らせする予定です。
ダッソー・システムズ、DraftSight担当general managerのAaron Kellyは次のように述べています。「DraftSightの提供に至る背景としては、多数のお客様の意見を伺ったところDWGファイルを共有する機能に対する大きな需要があったことです。弊社のお客様が直面されている課題について、私達は耳を傾けソリューションを提供することにベストを尽くしています。DraftSight.comを通じて形成されるコミュニティと、同時に提供されるDraftSightソフトウエアは、ユーザーを主体とした情報共有と高品質のサービスの提供といった弊社がとるべき次の段階を象徴しており、弊社のお客様および世界中のCADユーザーのみなさまに対し真のバリューをご提供します。」
C.G. Bretting Manuacturing CompanyのEngineering部門directorのDave Vedderは次のように述べています。「弊社では無駄をなくし生産性向上を追求していました。SolidWorksユーザーとして、数か月前に同社の2Dエディター製品は遅く、またカスタマイズできないという懸念をSolidWorksに相談したところ、同社にダッソー・システムズのアルファ・プログラムへの参加を勧められました。同プログラムで、ユーザーインターフェース、主要な機能についての意見を述べ、初期の検証に参加しました。DraftSightを使用することで、弊社では使われなくなったDWGファイルにあった無駄を排除し生産性が向上しました。このたびDraftSightを使用して、ダッソー・システムズのお客様に対する継続的なコミットメントを理解しました。DraftSightは2Dのニーズがある企業にとって大変素晴らしいソリューションです。」
Bobst GroupのVPLM Center責任者であるMarcel Gerberは次のように述べています。「弊社では、生産性向上プログラムの成功を続けるため、常に弊社で使用するツールやプロセスの改善に取り組んでいました。このたびDraftSightのベータ版検証プログラムに参加でき、またその結果について大変良かったと思います。DraftSightは期待をはるかに超えており、使いやすく、また弊社の日々のニーズに対し素晴らしいサポートが提供されました。同製品の導入により、弊社のいくつもの古くなったシステムを段階的に廃止することが可能になり、CATIAをベースとした弊社の主要な開発プロセス以外の領域では、単一の2D CADによる世界規模の標準化が加速されます。DraftSightを使用すれば、弊社が大規模に納入している機器の保守ドキュメントの改善が容易になるとともに、弊社のパートナー企業とのコミュニケーションも容易になります。」
Dassault Systèmes について
As a world leader in 3D and Product Lifecycle Management (PLM) solutions, Dassault Systèmes brings value to more than 115,000 customers in 80 countries. A pioneer in the 3D software market since 1981, Dassault Systèmes applications provide a 3D vision of the entire lifecycle of products from conception to maintenance to recycling. The Dassault Systèmes portfolio consists of CATIA for designing the virtual product - SolidWorks for 3D mechanical design - DELMIA for virtual production - SIMULIA for virtual testing - ENOVIA for global collaborative lifecycle management, and 3DVIA for online 3D lifelike experiences. For more information, visit www.3ds.com.
CATIA, DELMIA, ENOVIA, SIMULIA, SolidWorks and 3D VIA are registered trademarks of Dassault Systèmes or its subsidiaries in the US and/or other countries.