革新的でリアルなテクスチャーを3Dに適用
仏パリ発2007年6月26日付発表のプレスリリース参考日本語訳
ダッソー・システムズ (本社:仏パリ、Nasdaq: DASTY; Euronext Paris: #13065、DSY.PA)は、プロシージャル・テクスチャー、クリエーション、パブリケーション・ソフトウエアにおける革新的な開発会社であるAllegorithmicとの新たに提携したことを発表しました。これにより、Allegorithmicの技術が、ダッソー・システムズの3DVIAオンライン・プラットフォームおよびサービスに組み込まれます。ユーザーは実物そっくりのテクスチャーを3Dバーチャル・オブジェクトや環境に適用し、今までにないリアリズムを実現できるようになります。これはウェブ上で3Dを公開したり、共有するといった分野での利用に最適なものです。
AllegorithmicのCEOで創始者でもあるSébastien Deguy氏は、次のように述べています。「ダッソー・システムズの最初の3DVIA パートナーの1社になれたことを嬉しく思います。ダッソー・システムズの3DVIAは非常に心が躍るような戦略で、現実世界の複雑さを簡単に表すことができるツール一式を3Dクリエイターに提供するという我々の目標が、ダッソー・システムズが持つビジョンと完全に一致したのです。弊社のツールは、アーティストが数学的な原理に基づいて制作プロセスを進めることができるよう設計されており、3DVIAの幅広いターゲット層にマッチすることは明らかです。」
ダッソー・システムズのR&D担当Vice PresidentであるFlorence Huは、「Allegorithmicは、インスピレーションと起業家精神に溢れており、よりリアルさを追求する3Dの実現というビジョンと情熱を弊社と共有し、3DVIA パートナーのコミュニティで重要な役割を果たしています。Allegorithmicは3DVIAで動くオンライン・バーチャル環境において、ビジュアル上の品質を劇的に向上する最先端の技術をもたらしてくれます。弊社の3DVIAビジョンを共有するさまざまなパートナー各社と、協力しながら仕事をすすめられることを嬉しく思います。」と説明しています。Allegorithmicのプロシージャル・テクスチャー・ライブラリーおよびエンジンは、今後発表される3DVIAサービスに組み込まれる予定です。
Allegorithmic について
Allegorithmicはコンテンツの自動生成を実現するソフトウエアおよびミドルウエアの開発に特化したテクノロジー企業です。Allegorithmicはプロシージャル・テクスチャーのオーサリング、オンザフライ・レンダリング向けに、初のミドルウエアであるProFXを開発しました。ProFXは2003年に同社がリリースした特許取得済みのコンセプト、FX Mapsに基づいて設計されています。
ダッソー・システムズ について
ダッソー・システムズは、3DとPLMソリューションにおけるワールド・リーダーとして、80カ国以上、100,000以上のお客様にそのバリューを提供しています。1981年から3Dソフトウエア市場におけるパイオニアであるダッソー・システムズは、業界プロセスを支援するPLMアプリケーション・ソフトウエアおよびサービスを開発・販売し、コンセプト設計からメンテナンス、リサイクルに至る全製品ライフサイクルにおける3Dビジョンを提供します。提供内容は、バーチャル製品設計のためのCATIA、3Dメカニカル設計のためのSolidWorks、バーチャル・プロダクションのためのDELMIA、バーチャル・テスティングのためのSIMULIA、グローバルなコラボレーティブ・ライフサイクル・マネジメントのENOVIA、オンライン3Dライフライク・エクスペリエンスの3DVIAが含まれます。ダッソー・システムズの株式はユーロネクスト・パリ(#13065, DSY.PA)に上場しており、ダッソー・システムズの米国預託証券(ADR)は、米国の店頭市場(OTC)で取引が可能です(DASTY)。その他詳細については次のサイトをご覧ください:URL: www.3ds.com (英語)、 www.3ds.com/ja (日本語)
CATIA、DELMIA、ENOVIA、SIMULIAおよび3DVIAは、ダッソー・システムズ(Dassault Systèmes)もしくはダッソー・システムズの子会社の米国およびその他の国における登録商標です。
その他の製品名および会社名は、それぞれ各社の商標または登録商標です。